念願の一眼レフを購入した記念に作った不定期更新ディズニーブログです
2025/05月
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
≪04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月≫
さて、ハロウィンが始まってから2週間経ちました。
大体の方がすでにハロウィンのショーを見たのではないでしょうか。
私はハロウィンに入ってから6回ほどインしました。
中の装飾もとても艶やかでどこを撮っても絵になりますね。
さて、今回はTDSのハロウィンショー「マウスカレード・ダンス」からいくつかお写真を載せたいと思います。
続きを読むからどうぞ^^


閲覧有難うございます!
『DISNEY IN PARK』はブログランキングに登録しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです!
大体の方がすでにハロウィンのショーを見たのではないでしょうか。
私はハロウィンに入ってから6回ほどインしました。
中の装飾もとても艶やかでどこを撮っても絵になりますね。
さて、今回はTDSのハロウィンショー「マウスカレード・ダンス」からいくつかお写真を載せたいと思います。
続きを読むからどうぞ^^

閲覧有難うございます!
『DISNEY IN PARK』はブログランキングに登録しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです!
まず最初にマウスカレードダンスについて色々。
「マウスカレード・ダンス」が1日2回と「マウスカレード・グリーティング」1日1回がありましたが、グリーティングがなくなってしまったので現在はダンスが3回になっています。
「マウスカレード・ダンス」では夜のショー「ミステリアス・マスカレード」に出てくるキャラクター(デイジーを除く)がダンサーやジプシーダンサーズと共にザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ辺りからピアッツァ・トポリーノ(通称ミッキー広場)へ歩いてやって来るところから始まります。
夜のショーとは違う陽気な感じのショーで、参加型です。
皆で踊るシーンなどもありますし、何よりキャラクターにとても近いのでとても人気が高く、開園して直ぐに最前列(特に座り見最前)などは埋まってしまいますが立ち見でしたら座り見程混雑はしていません。
ショーの1時間~1時間半前辺りでも最前列が取れます。
お子さん連れの方や抽選にはずれちゃったけどキャラクター達の姿が見たい方は狙い目ですね。
ただ、立ち見もショーの1時間前を着ると段々と埋まりまったく見えなくなってしまいますので、絶対見たい方は早めに場所を取ったほうがいいのかもしれません。
私はといえば、初日は様子見で行って見てどの場所に行けばどういう写真が撮りやすいかを考えていました。
カメラを買った翌日早速インして全3回のマウスカレードダンスをすべて違う位置で見てみました。
1回目はハーバーに向かって右側2ブロック目の座り見最前。
2回目は中央よりの立ち見最前。
3回目はハーバーに向かって左側の座り見3列目。
そして一昨日はゴンドラを撮ろうとまったく違う場所で待機してみました。
ゴンドラのお話はまた別の記事にてお話します。
今回載せているのは1回目の座り見最前でのお写真です。
70-300mmをつけていたので近くまでキャラが来るとドアップになってしまい大変でした。

▲ゴンドラから降りてきて先に来ているキャラたちの横でショーの様子を見ているミッキーとミニー

▲「デール!さあ行くよ!!」といっているように見えて仕方のないチップ&デール…かなり引いてますが70-300mmをつけているとこうなってしまいます。
全身を撮るには縦撮りになってしまいます…座り見最前だったら18-55mmでも余裕なのかもしれません。

▲背中合わせで思いにふけるお二方。絵になりますね。
今回はココまで!
どのように書いて行って良いかまだ手探りなのですが、こんな感じで書いていこうと思います。
時間がないときはもっとあっさりとした内容になってしまうかもしれませんが、お付き合いの程宜しくお願いします!


閲覧有難うございます!
『DISNEY IN PARK』はブログランキングに登録しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです!
「マウスカレード・ダンス」が1日2回と「マウスカレード・グリーティング」1日1回がありましたが、グリーティングがなくなってしまったので現在はダンスが3回になっています。
「マウスカレード・ダンス」では夜のショー「ミステリアス・マスカレード」に出てくるキャラクター(デイジーを除く)がダンサーやジプシーダンサーズと共にザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ辺りからピアッツァ・トポリーノ(通称ミッキー広場)へ歩いてやって来るところから始まります。
夜のショーとは違う陽気な感じのショーで、参加型です。
皆で踊るシーンなどもありますし、何よりキャラクターにとても近いのでとても人気が高く、開園して直ぐに最前列(特に座り見最前)などは埋まってしまいますが立ち見でしたら座り見程混雑はしていません。
ショーの1時間~1時間半前辺りでも最前列が取れます。
お子さん連れの方や抽選にはずれちゃったけどキャラクター達の姿が見たい方は狙い目ですね。
ただ、立ち見もショーの1時間前を着ると段々と埋まりまったく見えなくなってしまいますので、絶対見たい方は早めに場所を取ったほうがいいのかもしれません。
私はといえば、初日は様子見で行って見てどの場所に行けばどういう写真が撮りやすいかを考えていました。
カメラを買った翌日早速インして全3回のマウスカレードダンスをすべて違う位置で見てみました。
1回目はハーバーに向かって右側2ブロック目の座り見最前。
2回目は中央よりの立ち見最前。
3回目はハーバーに向かって左側の座り見3列目。
そして一昨日はゴンドラを撮ろうとまったく違う場所で待機してみました。
ゴンドラのお話はまた別の記事にてお話します。
今回載せているのは1回目の座り見最前でのお写真です。
70-300mmをつけていたので近くまでキャラが来るとドアップになってしまい大変でした。
▲ゴンドラから降りてきて先に来ているキャラたちの横でショーの様子を見ているミッキーとミニー
▲「デール!さあ行くよ!!」といっているように見えて仕方のないチップ&デール…かなり引いてますが70-300mmをつけているとこうなってしまいます。
全身を撮るには縦撮りになってしまいます…座り見最前だったら18-55mmでも余裕なのかもしれません。
▲背中合わせで思いにふけるお二方。絵になりますね。
今回はココまで!
どのように書いて行って良いかまだ手探りなのですが、こんな感じで書いていこうと思います。
時間がないときはもっとあっさりとした内容になってしまうかもしれませんが、お付き合いの程宜しくお願いします!

閲覧有難うございます!
『DISNEY IN PARK』はブログランキングに登録しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです!
PR
この記事にコメントする
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[03/16 guppy]
[03/16 ぴょん(・ω-)]
[01/30 guppy]
[01/30 Ray]
[10/08 guppy]
お気に入りブログ・サイトリスト
・舞浜~夢の国
・どなでや。
・お昼のランチ
・舞浜犬遊び
・みき屋 ぐひ屋
・Why not!
・みにっこ
・鼻だより***
・ADMISSIONFREE
・tricolole
・BISCO
・一撃αとパンプキン
・Dis Days
・DisneyManiax
・WE LOVE TDR
・どなでや。
・お昼のランチ
・舞浜犬遊び
・みき屋 ぐひ屋
・Why not!
・みにっこ
・鼻だより***
・ADMISSIONFREE
・tricolole
・BISCO
・一撃αとパンプキン
・Dis Days
・DisneyManiax
・WE LOVE TDR
インパ予定日
<<6月>>
8、9、22、27、30
※基本的には月曜・日曜日インですが書いてない日に突然インしたり、お天気だったり諸事情で書いてる日にインしなかったりする事があります
8、9、22、27、30
※基本的には月曜・日曜日インですが書いてない日に突然インしたり、お天気だったり諸事情で書いてる日にインしなかったりする事があります
プロフィール
リンク集
カウンター
アクセス解析